仙台,弁護士,小松亀一,法律事務所,宮城県,交通事故,債務整理,離婚,相続

旧TOPホーム > 桐・IT等 > 仙台桐研 >    

メインサブフォーム作成ポイント復習

平成17年 2月23日(水):初稿 平成17年 5月15日(日):更新
○昨日は仙台桐研2月例会でした。出席者はいつもの4名と私の5名のみでしたが、少数精鋭で充実した勉強会になりました。と言ってもまだまだ基礎レベルですが(^^;)。

○先ずサブフォーム作成ポイントのの復習です(桐初中級者向け)。
①メインフォーム中サブフォームオブジェクト(領域)の表示タブによって高さと幅を確認する。
②次にサブフォームタブで、オブジェクト名、サブフォーム名、グループ値リスト(リンク項目)を確認する。
③サブフォーム作成では、サブフォーム自体のサイズを幅についてはフォームオブジェクトのフォームタブのフォームの幅で、高さについてはヘッダ部オブジェクト、明細部オブジェクトの各セクションタブの高さの合計値で①のサブフォームオブジェクトの高さと幅に一致させる。
ここは、サイズを調整する[サブフォーム]オブジェクトを選択し、[書式]メニューの[サイズ調整]を選ぶ方法もあるようですが、うまくいかず、私はキチンとサイズを合わせて作っています。
④ここが重要ですが、サブフォーム中のリンク項目(私のシステムでは全て[事件ID])は必ずオブジェクトの属性をグループ項目として且つヘッダ部或いはフッタ部に置く
初心の頃はこれが判らず、メインフォームをサブフォームがリンクせず苦労しました。
⑤サブフォームは、フォーム操作バー、グループ操作バー、レコードスクロールバーの何れも必要でない場合は「なし」と設定して余計な表示をしない。
⑥メインフォームでのサブフォーム領域との境界は、サブフォームオブジェクトの属性の境界線タブで実線、立体、くぼみ等各自の好みで設定する。
⑦ここで実線を選択し、境界線なしをチェックし、メインフォームとサブフォームの背景色を同じにすると、メインフォーム中のサブフォーム領域の表示上の区別がなくなる。

○複数表(TBL)をリンクさせる方法は色々ありますが、私は実務では、結合表の利用は現時点では全くしておらず、#表引き関数とメインサブフォームの組み合わせで間に合っております。

○複数表のリンクは、リレーショナル化とも言いますが、データベースの効率的利用に欠かせないもので、先ずメインサブフォームで実現することをお薦めします。
明日は、複合レポートの復習を記載します。

以上:932文字

タイトル
お名前
email
ご感想
ご確認 上記内容で送信する(要チェック
※大変恐縮ながら具体的事件のメール相談は実施しておりません。

 


旧TOPホーム > 桐・IT等 > 仙台桐研 > メインサブフォーム作成ポイント復習