サイト内全検索
 

ご訪問有り難うございます。当HPは、私の備忘録を兼ねたブログ形式で「桐と自己満足」をキーワードに各種データを上記14の大分類>中分類>テーマ>の三層構造に分類整理して私の人生データベースを構築していくものです。
なお、出典を明示頂ければ、全データの転載もご自由で、転載の連絡も無用です。しかし、データ内容は独断と偏見に満ちており、正確性は担保致しません。データは、決して鵜呑みにすることなく、あくまで参考として利用されるよう、予め、お断り申し上げます。
また、恐縮ですが、データに関するご照会は、全て投稿フォームでお願い致します。電話・FAXによるご照会には、原則として、ご回答致しかねますのでご了承お願い申し上げます。
     
ホームページ更新情報          【最新記事
R 7- 9-16(火)趣味 > 映画”椿三十郎”を10数回目鑑賞して-何回観ても痛快の一言
R 7- 9-15(月)趣味 > 映画”8番出口”を観て-残念ながら全く理解不能
R 7- 9-14(日)趣味 > 映画”ディパーテッド”を観て-衝撃の結末に唖然とするも当然か
R 7- 9-13(土)男女問題 > 婚姻費用合意無効確認請求を確認利益なしとした最高裁判決紹介
R 7- 9-12(金)法律その他 > ”「厚生年金・国民年金」の平均受給額を一覧でチェック”紹介 
R 7- 9-11(木)法律その他 > 落語家師匠のパワハラについて80万円の慰謝料支払を命じた地裁判決紹介
R 7- 9-10(水)男女問題 > ホスト夫の女性客に対する不貞行為慰謝料50万円の支払を命じた地裁判決紹介
R 7- 9- 9(火)趣味 > 岩手県フラメンコギター協会主催第12回コンサートin花巻市文化会館鑑賞2  
R 7- 9- 8(月)趣味 > 岩手県フラメンコギター協会主催第12回コンサートin花巻市文化会館鑑賞1 
R 7- 9- 7(日)男女問題 > 関西学院大学山口亮子氏”アメリカ合衆国の共同監護について”紹介2
R 7- 9- 6(土)男女問題 > 関西学院大学山口亮子氏”アメリカ合衆国の共同監護について”紹介1
R 7- 9- 5(金)趣味 > ”トランプ氏、ロシア産原油購入停止や中国への圧力強化を要請”紹介
R 7- 9- 4(木)法律その他 > 民法第718条動物占有者責任を一部認めた高裁判決紹介
R 7- 9- 3(水)法律その他 > 小学5・6年生時の暴行等について慰謝料80万円を認めた地裁判決紹介
R 7- 9- 2(火)事務所 > 2025年09月01日発行第396号”弁護士の予言”
R 7- 9- 1(月)趣味 > 映画”雪風 YUKIKAZE”を観て-ズッシリ心に響きますが
R 7- 8-31(日)法律その他 > ”レンタル彼氏”業者へのHP作成・更新料請求を認めた地裁判決紹介2


この改行は必要→
【最新更新記事】 R 7- 9-16(火):趣味 > 映画3

映画”椿三十郎”を10数回目鑑賞して-何回観ても痛快の一言

○「映画”8番出口”を観て-残念ながら全く理解不能」の続きです。理解不能な映画を観る苦痛を味わいスカッとする気持ちの良い映画を観たくなり、令和7年9月15日(月)敬老の日は、「映画”椿三十郎”を観て-4KUHD版映像の凄さにさらに驚嘆」記載の令和5年5月以来、2年4カ月ぶりに映画「椿三十郎」を鑑賞しました。

○映画コムでは「名作「用心棒」の続編ともいえる作品で、前作では桑畑を名乗った三十郎が椿三十郎として活躍。キャラクターとしてはより人間味が増し、ユーモアと知略を駆使し、上役の不正を暴こうと立ち上がった9人の若侍をその凄腕で助けていく。」と解説されていますが、私は小学5年生の時映画館で鑑賞し、その後10数回は鑑賞している最も好きな映画の一つです。

○たまたま以下に掲載したYouTube動画での映画「椿三十郎」解説を見て無性に観たくなっての鑑賞でしたが、以下のYouTube動画解説はホントに的を射た納得の解説でした。10数回は繰り返し鑑賞していますので、映画「椿三十郎」のストーリーはほぼ覚えています。それでも以下の解説を見ての鑑賞では、そのユーモア精神、面白がり精神で製作された映画とあらためて認識しました。映画冒頭部分での血気にはやる若侍たちをなだめて社殿の床下に隠して、捕まえに来た敵役仲代達矢氏演ずる室戸半兵衛率いる追っ手軍団を退却させた後、お堂の床下から顔を出す若侍達のあほ面に先ず大笑いでした。

○その後も大笑いとなるユーモア精神が随所に溢れており、黒澤監督を始めとするスタッフ陣は、観客を喜ばせるため自分たちも大いに楽しみながらこの映画を製作した雰囲気が伝わります。しかし、主演の三船敏郎氏演ずるど派手な戦闘シーンも含まれており、特に僅か40秒間で17人をぶった切るシーンは圧巻です。1人を約2秒で二度切るという凄まじいスピード感ですが、斬られ役者が、2月の寒中に、血糊を浴びて倒れているのに、若侍役の加山雄三氏や田中邦衛氏が夜食のラーメンを食べていたため、怒った三船氏は次の若侍達を殴るシーンでは本気で殴ったそうです。確かにその迫力が伝わってきました。斬られ役者達は、倒れてもカツラが汚れないように頭は地面に付かせず少し浮かせているとのことですが、それが少し判るシーンもありました。

○有名なラストの決闘シーンでは、30秒にも及ぶ無言の息詰まる静寂のシーンでは、BGMとしてウグイスの鳴き声を流したそうですが、そこは気付きませんでした。あらためて全てのシーンをじっくり鑑賞したいと思っています。

【日本映画の名作徹底解説】「前作をも凌ぐ圧倒的な面白さ!」『椿三十郎』はなぜ成功したのか?


以上:1,098文字

Page Top